地域と共に、社会と共に。

株式会社明清は、「社会の一員として共に繁栄する企業」を目指し、日々の企業活動と並行してさまざまなCSR活動に取り組んでいます。環境保護や地域貢献、教育支援など、人と社会に寄り添う取り組みを今後も続けてまいります。

明清のCSR方針

品質・安全・コストの追求だけでなく、法令順守や環境保護、地域との関わりを重視し、企業の社会的責任(CSR)を果たしてまいります。従業員の自己啓発もCSRの一環ととらえ、社員とその家族、地域の笑顔が明清の喜びです。

感染防止ボックスを寄贈

1. 感染防止ボックスの寄贈

T.M.Sメンバーと協力し、新型コロナウイルス検体採取用の感染防止ボックスを制作。伊勢原協同病院へ2台寄贈しました。

タウンニュースに掲載されました。

清川しっぽ村支援活動

2. 清川しっぽ村 支援活動

災害被災地や神奈川県内で保護された犬猫の活動を行う「清川しっぽ村」への支援を行いました。

清川しっぽ村についてはこちら

地区夏祭りへの協力

3. 地区夏祭りへの協力

地域のお祭りで、グループ会社と共に敷地を開放し、焼き鳥やかき氷、戦隊ショーなどを通して地域の子どもたちと交流。

相模川クリーンキャンペーン参加

4. 相模川クリーンキャンペーン参加

県央6市町村合同のクリーンキャンペーンに参加し、地域環境の保全に取り組みました。

養護学校との連携(自立支援)

5. 養護学校との連携


(自立支援)

作業依頼や作業机の改造などを通して、養護学校の生徒の自立支援に取り組みました。

東日本大震災支援

6. 東日本大震災支援

震災直後に支援物資(飲料水・食料など)を福島へ輸送。従業員のボランティア活動も支援しました。

 鈴鹿8耐 スポンサー活動

7. 鈴鹿8耐 スポンサー活動

FIM世界耐久選手権「鈴鹿8耐」に出場するチームをスポンサーとして支援。T.M.Sとして応援参加しました。

私たちは今後も、地域や社会と共に歩みながら、人と人とのつながりを大切にする企業として、持続可能な未来への貢献を続けてまいります。